PostgreSQLのバージョンをv15からv18にアップグレードした。 仕事でAWSのDBバージョンを上げる作業を見ていて、そういえば今個人で動かしているCloudSQLのバージョンなんだけっけかと思ったらv15でした。
まだサポートされているバージョンですが、使えなくなったりする前に一気にv18にしました。
作業がを開始する前にv15の最新のバックアップをオンデマンドでとっておき、terraformの構成変更を適用して、v18で起動するのを待ちました。
resource "google_sql_database_instance" "shoes_manager" { project = module.project.project_id name = "app-db" database_version = "POSTGRES_18" // POSTGRES_15からPOSTGRES_18へ region = var.region settings { tier = "db-f1-micro" backup_configuration { enabled = true } } deletion_protection = "true" }

一時的に25分くらい落ちてますが、v18へのアップグレートが完了し、正常に稼働してよかったです。