Cloudflare
趣味で運用しているアプリケーションの画像配信をCloudinaryからCloudflare Workersに変更する対応を行なっていました。 Cloudinaryの無料のクレジット枠をオーバーしていたので、有料のプランを利用していましたが、画像の変換をCloudflare Workersで行えな…
CloudflareのSippyドキュメントを見ながらが移行の設定を行います。 developers.cloudflare.com AWS側でS3のポリシーを追加して、IAMユーザーを作成する ポリシーは下記のものを用意して、IAMユーザーにアタッチします。 アタッチした後にアクセスキーを作成…
パスフレーズ付きの秘密鍵を作成する。 鍵はECC(Elliptic Curve Cryptography)鍵を使用します。(RSAでもいい) openssl ecparam -name prime256v1 -genkey | \ openssl ec -aes256 -out client.private.key ECC鍵を使用して、Cloudflareにアップロードする…
R2の署名付きURLが利用できるか調べていました。 S3互換と言いつつ、使えないものもあるだろうと思っていましたが最低限のAPIが揃っているので困ることはなさそうです。 今回はask-sdkのv3を使用しました。 v2まではS3Client単体で作成できたみたいですが、…