すみだ水族館に行くついでにスカイツリーに行ってきまた。
事前にチケットを買って無かったので、30分くらい並んでチケットを買いました。
待ち時間が長くて疲れてしまいました。
絶対にチケット先にオンラインで買った方がいいですね。
帰りにチョコと江戸切子のタンブラーを買って、ジントニックを飲んで寝ました。
しかし、サイレントプールはうまい。
すみだ水族館に行くついでにスカイツリーに行ってきまた。
事前にチケットを買って無かったので、30分くらい並んでチケットを買いました。
待ち時間が長くて疲れてしまいました。
絶対にチケット先にオンラインで買った方がいいですね。
帰りにチョコと江戸切子のタンブラーを買って、ジントニックを飲んで寝ました。
しかし、サイレントプールはうまい。
オロロソ・シェリー樽の9年熟成。
黒糖みたいな香りがして、熟成感があって美味しい。
しばらく触ってなかったので、パッケージのアップグレードなどのついでに気になるところを修正していました
主にバグの修正が多かったなぁ
毎年集計している靴の着用回数ですが、毎月2回は履いているようです。
意識的にそうしているというのもあります。
新しく8足買って、10足手放しています。
実際は数足は倉庫に預けています。
また、昨年買ったジョギング用のGhost14ですが、56回着用していて定期的に走っていることがわかります。
トータルで69回着用で、一回大体3km走っているので、年間207kmは走っているぽいです。
昨年は40足所有していたのに対して、38足なので少し減りましたね。
No. | モデル | ブランド | 2022年までの着用回数 | 2022年の着用回数 |
---|---|---|---|---|
1 | Ghost14 | BROOCKS | 69 | 56 |
2 | Overstone Hi Derby | Crown Northampton | 58 | 31 |
3 | Neon Blue 8 Eye Derby Boot | SOLOVAIR | 46 | 26 |
4 | 6Eye Astronaut Boot | SOLOVAIR | 48 | 27 |
5 | Solar Wave Leather/Fabric Mid Hiker Boots | Timberland | 60 | 29 |
6 | 飛鳥ホールカット | KOTOKA | 62 | 26 |
7 | ASAHI M020 | ASAHI | 58 | 25 |
8 | LAW | NPS shoes | 56 | 24 |
9 | Harry | BROTHER BRIDGE | 75 | 27 |
10 | 6inch Boots Reverse Black Odessa | Chippewa | 63 | 24 |
11 | BOYS | KATSUYA TOKUNAGA | 63 | 24 |
12 | HI BASKET W | MoonStar | 71 | 26 |
13 | GARRISON TRAIL GORE-TEX HIKING SHOES | Timberland | 70 | 31 |
14 | M-43 SERVICE SHOES | JOHN LOFGREN | 70 | 25 |
15 | BERLIN | BROTHER BRIDGE | 78 | 26 |
16 | Crockett&Jones CONISTON | CONISTON | 79 | 25 |
17 | Morgan | BROTHER BRIDGE | 77 | 24 |
18 | Spider | Scotch Grain | 76 | 24 |
19 | Custom Jobmaster 38LTT | Wesco | 78 | 25 |
20 | 442 MILITARY CAP TOE OXFORD | RAMSEY | 108 | 27 |
21 | DOBULE MONK SANDAL | Tokyo Sandals | 368 | 99 |
22 | ROOTS | Rolling dub trio | 123 | 34 |
23 | Norwogian Split | Pistorelo | 91 | 24 |
24 | Irish Setter | Redwing | 109 | 25 |
25 | OB-8593GT 栃木レザープレーンミッドブーツ | SLOW WEAR LION | 99 | 24 |
26 | OB-8593G オイルドレザープレーンMIDブーツ | SLOW WEAR LION | 97 | 24 |
27 | 6inch Service Boots | Chippewa | 98 | 25 |
28 | McCLOUD | BROTHER BRIDGE | 103 | 25 |
29 | JAMES | BROTHER BRIDGE | 109 | 26 |
30 | 6inch HotShot | Nicks | 98 | 24 |
No. | モデル | ブランド | 2022年の着用回数 |
---|---|---|---|
1 | SX 78C02 | MoonStar | 10 |
2 | TimberLoop EK Utility Boot | Timberland | 10 |
3 | Tanker Pro | Nicks | 12 |
4 | SKIPTON | George Cox | 22 |
5 | Evan+ | Southgate | 22 |
6 | ROOTS LOOP II 8.5 | Rolling dub trio | 47 |
7 | Classical Horsehide Mesh Sandals | Dapper’s | 60 |
8 | BRIGHTON | Loake | 32 |
No. | モデル | ブランド | 2022年までの着用回数 | 2022年の着用回数 |
---|---|---|---|---|
1 | “ATHLETIC SHOES”HIGH CUT MODEL | BUZZ RICKSON'S | 38 | 17 |
2 | HunterⅡ | Rolling dub trio | 41 | 14 |
3 | Black Grain 6 Eye Derby Boot | SOLOVAIR | 35 | 5 |
4 | Jackie | Ballband | 56 | 17 |
5 | ASAHI M022 | ASAHI | 45 | 4 |
6 | CYPRESS | Dry Bones | 48 | 4 |
7 | CAMERON ESSENTIAL | NPS shoes | 48 | 4 |
8 | 1930s Sport Boot | Redwing | 68 | 14 |
9 | Military Apron Derby Boots | Sanders | 61 | 4 |
10 | Enginier Slip on | Tokyo Sandals | 206 | 9 |
ノンアルコールのジンを買って、飲んでいました。
NEMAのスタンダードはバラの香りがすごくて、ソーダとジンジャーエールで割って飲んでみましたが、ジンジャエールで割った方が美味しかったです。
ウィスキーの方もジンジャエールの方が美味しかったです。
ストレートで飲むより、カクテル向きなんだろうと思います。
仕事で外部サービスに対して、クライアント証明書を指定してクリエストを送信する必要があり調べてみました。
httpsモジュールのAgentのオプションにpfx、passphraseを指定して、FormDataのsubmitの引数に指定するだけです。
証明書は.pfxではなく、.p12だったのですがどっちでもOKぽかったです。
外部サービスの仕様上、multipart/mixedで送らないといけなかったので、axiosなどのクライアントが使用できなかったのでこのような実装になっています。
大体のクライアントはヘッダーをmultipart/form-dataにして送信するので、ちょっと面倒でした。
また、pathが/から始まらないといけないぽくて、read ECONNRESETが出て接続が切られる問題が発生し、原因の特定に時間が少しかかりました。
証明書の問題で接続が切られていると思ってしまったのが良くなかったです。
本番環境ではクライアント証明書や、パスフレーズなどはGCPのSecret Managerなどで管理しておくのが良いと思います。
const fs = require('fs') const https = require('https') const FormData = require('form-data') const pfx = fs.readFileSync("./xyz.p12") const agent = new https.Agent({ pfx, passphrase: '1234' }) const form = new FormData() form.append('param1', '1234') form.append('param2', '1234') form.submit( { host: 'example.com', method: 'post', path: '/path/to', headers: { 'Content-Type': `multipart/mixed; boundary=${form.getBoundary()}`, }, agent, protocol: "https:" }, (err, data) => { console.log(err) } )